
前提条件
- toC新規事業の検証用プロダクト管理画面のデザインについてです。
- プロダク戦略 :
- 短期間でガンガン価値検証回していたのを終了し、今後はユーザーさんへの参加促進アプローチの検証に移ります。(機能拡充予定)
- = 新規ユーザー獲得という感じかな?
- チームに専任UIデザイナーがおらず、今まではUXデザイナーさんが要件まとめて、エンジニアさんに渡して実装するみたいな形でやっていたようです。
- できる人・やる人がいねぇ状態です : 今後の機能拡充を踏まえると、今の段階でどうにかしたいとみんな思ってるけど
↓
【質問】
その状況下で私(インターン学生・Figmaちょい使える)が、何に着手し提案すると、PMさんやUXデザイナーさんは納得し、任せていただけるorデザイン改変の必要性を感じますかね・・。(ラフデザイン作る、問題点を整理し、図式化するなどなど)
結論
前提:”タスク思考のUI”を改善する。から離れる。
- プロダクトの戦略目標(数値とか改善したい箇所)に即して提案する
- 目標に沿って、『段階的なUI』を提案する
- 目標に対して効果あるよん💡 をゴールにして、UI提案する